|
おそらく今回の金のリングはマルチ発注での販売価格だと思います。大体、相場としては本来、4倍とかに設定されています。
15,000円相当と記述がありましたが、グラムでいえば4,000円を超えていますので、3倍という価格で計算できますので間違いないです。
単純に0.2gしかないということで、1gで15,000相当の価値としてK14を表しているだけとなります。
K14の通販サイト価格の基準が1g15,000円ということで、訳ありとして0.2gという表記になります。
Qoo10自体が韓国の通販サイトなので、発送先が韓国であることも悪い関連性があると思えないし、ラピュレブという有名ブランドになります。
後から知りましたが、ラピュレブという韓国コスメを軸としたブランドのK14リングとなりますので、信頼性は高いと思います。
マルチで仕入れていると感じます。マルチで15,000円の原価が金の価格4,000円くらいで、それを0.2gで大量生産することで、マルチに広がりを見せて15,000円の売り上げが実現できるのだと感じます。
要するにラピュレブが親元になり、個人ではなく企業が多く仕入れ、それに価格を付けて販売すれば仕入れ先も儲かります。
金の価格というのはグラム数が増えれば増えるほど金額が安くなります。
初めにラピュレブが割安だけど高い額で多めのグラム数を仕入れ、それを0.2gに分けて販売することで、原価以上の価格と破格の値段を付けられるのだと考えています。マルチ商法のレートで安く販売していると思います。
もともとの価格がまとめ買いから始まるので1g15,000円以下の金額で仕入れていると判ります。
旅行を楽しむときはこちら
おいしいものを食べたいならこちら
オンラインを楽しみたいときはこちら