ユニオンバンクへの送金手続き終了
|
ユニオンバンクへの送金手続きを無事終えました。三菱UFJダイレクトでは相手銀行を登録して、その反映が翌営業日にあれば可能となり、本日の明朝に送金依頼をしました。
アメリカドルで450ドルの送金となり送金手数料は3,000円です。
次はユニオンバンクの転送設定に自分のそのユニオンバンクのアカウントを追加するだけで、本人確認となり、送金ができるようになります。
次はその作業を行い、tZEROとリンクができたら、tZEROでの運用資金を振り込もうと思います。
ATMカードも無事に届き、シールが貼ってあり、「支店でピン番号を認識してください」と記述があります。
これが英語を理解しても意味のない項目になり、語学で考えると支店に行く必要があると思いますが、これはATMが支店になり、そこでピンを使うという意味になります。英語が判ったところで、この翻訳になりますので迷います。語学として理解していないと解読できません。
頭が固い人は、単純に英語が理解できればいいと考えます。それは大きな間違いです。語学があれば解読できます。
英語で「ATMなどでピンを入力すればカードが使えます」などといった英語の説明の書類はないので、英語が判ったところで意味はないですよ。こういう翻訳をする英語はないということです。日常会話の書類はないので、むしろ、私にとっては、語学が重要となる取引は有利に働きます。
旅行を楽しむときはこちら
おいしいものを食べたいならこちら
オンラインを楽しみたいときはこちら